薬剤は、天候にもよりますが一般的には2〜3時間で乾きます。薬剤は、乾いてしまえば健康上、特に問題はありませんが、散布直後に直接触れたりする可能性のある小さなお子様やワンちゃんのお散布については、散布当日の利用は控えていただくほうがよろしいかと思います。
当組合管理公園でも、例年より害虫などの毛虫の発生や、スズメ蜂やアシナガ蜂の巣が増えています。
天候や緊急の駆除などで、予定していた薬剤散布の日程がずれることがございますが、散布後は公園内に散布日を明記した注意書きを張りますのでご確認ください。市民の皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます。
作業予定時期 | 公園名 | 作業箇所(日時) |
---|---|---|
2月 初旬 1〜10日 |
||
2月 中旬 11〜20日 |
||
2月 下旬 21〜末日 |
お願い・・・作業に予定時期(詳細日程がわかるものは詳細日程も)が入っていますが、天候などにより予定している日程で薬剤散布作業ができない場合もあります。その際には、予告なく日程がずれることがありますのでご了承ください。
樹木(高木・中木・低木) | 公園内にある、大きな木や生垣など様々な樹木を指します。夏場に向けて大量に発生する毛虫などから、樹木や人などを守る為の薬剤散布作業です。 |
芝地 | 公園内の芝生に生える雑草を除草するための作業や、芝を病気から守るための殺菌剤の散布です。 |
草地 | 芝地以外で雑草が生えてしまっている場所です。雑草が生えてこないよう薬剤散布をする作業などです。 |
その他の公園内作業(剪定・草刈りなど)につきましては、事務局までお問い合わせください。
〒425-0022
静岡県焼津市本町2丁目13-29
TEL 054-902-1437
FAX 054-628-7774
メール
green-team@ab.thn.ne.jp